メニュー

12月の誕生会

2018/12/25

 今日は 12月生まれの誕生会を行いました。

 

12月生まれは6人ですが、残念ながら今日は一人お休みです。

どんどんさんは、6歳の数字とサンタの帽子でお祝いです。

 

 

今日のお楽しみ

園長先生は「お寝坊サンタ」のお話

先生たちからは、どんどんさんのところにプレゼントが届く劇でした。

 

おわりの言葉は、きらきらさんの女の子たち

大きい声で、ご挨拶ができました。

 

 

 

今日の給食は、お弁当バイキングです。

クリスマスメニューをお弁当箱に上手につめられるかな⁇

 

ポテトサラダにちょっと苦労したけど、頑張ってアルミカップに入れました。

 

みんな自分なりのお弁当が完成!

おいしくいただきました。

 

園庭のクリスマスツリー

2018/12/21

 

園庭にあるゴールドクレストの木を見て、

「クリスマスツリーみたい」

「飾ってみたい」との子どものつぶやきを聞いて

さっそく飾りつけをしました・

 

 

プラスチックのコップや、ガチャポンのケースにテープを貼って

オーナメント完成!

きれいに飾り付けができました

 

 

園庭では、ままごとやユーチューバーごっこ

 

 

 

 

焼き芋の穴をさらに掘り進めたり

 

 

それぞれが、好きな遊びにじっくりと取り組んでいます。

 

 

保育士がバスケットゴールを制作中

「早くできないかなあ」

ボールを持って待っている子がいました

 

 

寒さに負けず、元気の遊ぶ子どもたちでした。

発表会

2018/12/15

今日は発表会でした。

200名近くの保護者の皆様に来ていただきました。

 

 

オープニングはすくどんさんの太鼓とソーラン節

 

   

 

すやぴよさんはお返事とおもちゃのチャチャチャ

 

 

 

 

ぴよぴよさんは、手遊びと歌

 

   

 

 

きらきらさんは「おおきなカブ」の劇ごっこ

 

   

 

 

わくわくさんは、「ねこのおいしゃさん」の劇とリズム

 

   

 

 

 

すくすくさんは、楽器の演奏とうた

 

     

 

 

どんどんさんは劇「オズの魔法使い」

 

      

 

 

みんな最後まで頑張りました。

 

もうすぐ発表会

2018/12/12

12月になりました。

 

 

 

園内は15日の発表会に向けて、各クラス練習をしています。

11日は総練習を行いました。

 

 

 

 

本番が楽しみですね!

内科検診

2018/11/30

早いもので11月も今日で終わりですね

巷では、インフルエンザが出始めたようです。

 

昨日は、内科検診を行いました。

 

きらきらさんわくわくさんは、一人で大丈夫!

 

ぴよぴよさんは、緊張しながら待機中です

じょうずに、お口を「あーん」とあけられました

 

  

アート教室

2018/11/21

今日は、わくすくどんさんのアート教室でした。

 

 

木の実を見ただけで、ワクワクします(^^♪

 

 

 

わくすくさんは、リースか松ぼっくりのツリーを作ります。

 

 

 

 

どんどんさんは、木の実を使って動物やケーキを作ります。

 

 

個性あふれる素敵な作品が出来上がりました。

 

   v

11月の誕生会

2018/11/15

お誕生会❣

11月生まれは3人です。

 

 

 

 

お誕生日の歌を歌ってもらい、嬉しそうです。

 

 

 

 

園長先生のお話は、イソップ物語の「カエルのお話」

お話の後、保育士が「かえるのかあさん」のわらべ歌を披露してくれました。

 

 

 

 

保育士の出し物は「不思議なお水」

どんな色が好き!のうたを歌ってボトルを振ると

色が変わって不思議不思議!

 

 

 

 

 

お誕生日のもう一つのお楽しみは

「お弁当箱の日」

 

   

 

今日は、和食です

子どもたちは、好きなようにお弁当箱に詰めていました。

 

 

 

 

 

今日は、すやぴよさんも一緒に食べました。

 

 

 

 

 

楽しい「お弁当箱の日」になりました。

 

 

 

 

11月になりました(交通安全教室)

2018/11/08

早いもので、今年のカレンダーもあと2枚になってしまいました。

園庭のイロハモミジが真っ赤に色づいて、風に舞っています。

11月の最初の行事は、交通安全教室です。

 

 

 

すやすやさんも、気分は参加中!

 

 

横断歩道の渡り方を練習します

みんな、左右をよく見て手をまっすぐに上げて

じょうずに歩けていますね❣

 

 

紙芝居を見た後は、3つのお約束!

 

 

交通ルールをしっかりといえましたよ

ハッピーハロウィン (*^▽^*)

2018/10/31

今日は、ハロウィンパーティー

朝からソワソワの子どもたち

 

あちらこちらに仮装した保育士を見つけると、嬉しそうに近づいてきます。

こどもたちも、かわいく変身です。

 

 

   

 

 

クラスごとに、どんな仮装をしたか発表しました。

 

   

   

 

 

 

保育士の仮装は…

 

 

     

    

      

 

 

仮装の照会の後は

ディズニー体操を踊りました

 

 

 

各クラスを回って「トリックオアトリート!」というと

何かがもらえます

 

 

 

最後は、園長先生からおせんべいをもらって

みんなで食べました

 

   

 

とつても楽しい1日になりました。

 

パズルのプレゼント

2018/10/30

森のライフスタイル研究所様から、木製のパズル積み木を寄贈していただきました。

 

さっそく、何人かの子が遊び始めました。

 

最初は、ただ並べるだけでしたが…

 

段々かたちを作ったり

 

高く積み上げたり

 

  

 

 

 

協力して作り上げる姿が見られました。

 

 

 

素敵なプレゼント、ありがとうございました❣

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ