2020/12/25
多賀城すみれ保育園では、毎年どんどんさんが干し柿づくりをしています。
完成の喜びを表現
あふれんばかりの満面の笑みです

まずは、
どんなにおいがするかな

白い粉みたいのがついているけど、何だろう

大きく口を開けて…

かんだら、かたい(>_<)
あまーい
中は、やわらかいよ!
種、あったー

様々な感想がきかれました。
苦手な子も一口味見!
自分で作った干し柿の味は、どうだったかな🎵🎵
2020/12/25
今日は餅つき会をしました。
まずは、保育士がお手本です。

わくわくさんから、餅つきに挑戦!
力いっぱいついたら、うすにあたってすごい音(>_<)
見守っていた保育士も、思わずのけぞっていました。

次は、すくすくさん
段々と、腰つきがさまになってきました(^_^)

どんどんさんは、さすがです。
力の加減も、上手でした🎵

きらきらさんと、すやぴよさんは
「頑張れ~!」と応援‼

無事に、つきあがりました(*^▽^*)

きらきらさんは、餅つきごっこ
ぺったん、ぺったん‼
おにいさん、お姉さんのマネっこが上手です。

どんどんさんは、鏡餅づくりです
みんなで順番に、形を整えていきました

すくすくさんも
わくわくさんも
餅を丸めていきますが…

3クラスの餅を、合体!
すみれ保育園の鏡餅が完成しました🎵🎵🎵🎵

2020/12/24
今日はクリスマスイブ🎄

すやぴよさんは、朝からクリスマス気分で盛り上がっていました。


12月生まれの誕生会!
はじめのことばはきらきらさんです

誕生児は5人です

手作りの誕生カードをプレゼントされて嬉しそうに眺めていました。

保育士からのプレゼントは
劇「てぶくろ」です
サンタさんが、てぶくろを落としてしまいました。

落ちていたてぶくろに、次々に動物がやってきて入っていきます

縄跳びの得意なうさぎ!
エイリアン、
エルサもやってきました

こどもたちは、次はどうなるか
ワクワクしながら見ていました。

エルサがてぶくろを触ると、大変‼
てぶくろが凍って動物たちが凍えてしまいました。

料理が得意なクマがやってきて、
温かいスープをふるまってくれ、みんな温かくなりました(*^▽^*)
すやぴよさん、きらきらさんも集中してみていましたよ

無事にサンタクロースのてぶくろが見つかり
サンタさんはプレゼントを置いて帰っていきました🎵
めでたしめでたし

フィナーレは保育士の歌とダンス(*^▽^*)

大爆笑の楽しいクリスマス誕生会でした🎅

2020/12/14

破牙神ライザー龍とお姉さんが、来年のカレンダーを持ってきてくれました‼
今年は、保育士の代表が受け取りました

クラスごとに、記念撮影
すやぴよさんは、びっくりして泣いてしまう子も…
きらきらさんは、後ろが気になって
なかなか全員が前を見てくれません(>_<)
なんとかベストショットが撮れました。

わくわくさんときらきらさんは、嬉しくてみんな笑顔です(*^▽^*)

エアタッチでバイバイ (@^^)/~~~
龍が大好きな子どもたちは、名残惜しそうです

どんどんさんは、集合写真とオマケ🎵
女の子たちはお姉さんと一緒です

男の子たちも、決めポーズ!

最後にエアタッチでお別れしました

来年は、握手をしたりベルトにさわったりできるようになるといいですね (^_^)
2020/12/12
今日は、発表会を行いました。
第一部のオープニングは、わくわくさんのマラカスの合奏‼
「小さな世界」を演奏しました。
お手伝いのどんどんさんが、歌で特別参加してくれました。

きらきらさんは、劇ごっこ「スイミー」です
みんなで力を合わせて、大きなマグロをやっつけました(*^▽^*)

ポニョのダンスも上手に踊れましたよ🎵

わくわくさんは、表現遊び
妖精さんたちが、なりたいものに変身させてくれます
最初の女の子たちは、猫に変身!

次の男の子たちは、カブトムシに変身しました。
最後の男の子たちは、ドラゴンと恐竜に変身です
それぞれが、かわいいダンスを披露してくれました。

第2部は、すやすやさんです。
お名前を呼ばれてお返事したり、お手玉を使ってわらべ歌🎵

大好きな「だるまさんが…」の絵本の動きもマネっこしていましたよ(*^-^*)

ぴよぴよさんたちは、いつも踊っている大好きなダンスを披露してくれました
ミックスジュースチーム
色々な果物が出てきましたよ

2番目は、ラーメンチームです
お名前を呼ばれると、手を挙げて元気にお返事…

最後は忍者チーム!
元気に踊っていましたよ

でも…
ママを見つけたら、最後にみんなで大泣き(>_<)
みんなで、ママのところに戻ったら、一安心でしたよ

第3部は、どんどんさんのハンドベルで幕開け
すくすくさんは、歌と合奏で四季を表現しました。

歌が大好きなすくすくさん
最後は「山の音楽家」を元気に5番まで歌いました。

今年のどんどんさんの劇は「ブレーメンの音楽隊」です
セリフや役も自分たちで考えました。

一人一人がしっかりと自分の役割をはたしていて、
とても楽しく、笑顔になれる内容でした。(*^▽^*)

最後は子どもたちの合唱でした
笑顔で大きな口を開けて歌う姿が、とても素敵でしたよ

コロナが感染拡大している中での発表会
3部に分けたり消毒を徹底したりと、安全を第一に考えての開催でした。
子どもたちの成長した姿を見ていただけてよかったです(*^▽^*)