2019/04/25
ずっと楽しみにしていた、この日!
バンビの森保育園のどんどんさんが
遊びに来てくれました。
お互いに挨拶をした後、自己紹介をしました。

みんなで河川敷まで歩きます。

河川敷では、みんなで体操をしました。


次に、2つのグループに分かれて「ハンカチ落とし」ゲームをしました。


次は、「じゃんけん汽車ポッポ」です。
すみれとバンビの子どもたちが、段々と打ち解けてきました。

待ちに待ったお弁当タイム!
おうちから持ってきたおにぎりと、保育園から豚汁とイチゴのメニューです。
おなかいっぱい食べて大満足。


最後にみんなで記念撮影をしました。

次は、すみれのどんどんさんが、バンビに遊びに行きますね(*^^*)
楽しい交流保育でした。
2019/04/18
今日のすやぴよさんは、室内での遊びとお散歩に分かれての活動です。
お散歩チームは、新後(しんうしろ)公園に行きました。
天気も良く、桜が満開でとても気持ちの良い1日でした。

さっそく気持ちがよくてウトウトのすやすやさん
広い公園で、あちらこちら探索する子供たち


アリを探したり、タンポポでおままごと…

水分補給中
ひと休みをしていると、きらり保育園のお友達がやってきました。

砂遊びを始めたきらり保育園さんの輪の中に
ひとり、ちゃっかり混ざっている子は誰かな…(*^-^*)

お散歩日和の1日でした。
2019/04/18
昨日は、4月生まれの誕生会でした。
はじめの言葉は、どんどんさんがビシッと決めてくれました。

4月うまれは11人です。
誕生児紹介の時、泣いてしまった弟を心配して
お兄ちゃんが、頭をなでてなだめてくれました。

おたんじょうびの歌でたかいたかいをしてもらうと
なかなか抱っこをされないわくすくどんさんは大喜び!
満面の笑みを浮かべていました。


今年の園のテーマが「世界」なので、
園長先生にお話はノルウェー民話の「三匹のヤギのがらがらどん」でした。
保育士のお楽しみは「ハンドショー」
歌に合わせて、手のダンス!
子どもたちも、一緒に歌ったり、真似をしていました。

さて、今日の給食は「お弁当バイキング」です。

唐揚げは2個まで、かぼちゃは1個、ブロッコリーは食べられる分…
嫌いなもの、食べられないものは入れなくてもよいルールです。
去年からお弁当バイキングを楽しみにしていたわくわくさん
ままごとのトングで練習したので、バッチリです。


自分でつめたお弁当!
早く食べたくて、ワクワクです。

とてもおいしそうにできました。

2019/04/16
保育園の周りは、桜が満開になりました 🌸
保育園の前の公園も、今が見頃です

保育園のお散歩コースの土手も、きれいに咲きました

お花見がてら、マラソンの練習に出かけたわくすくどんさん
今日は、風も心地よく、マラソン日和です

クラスごとに記念撮影の後は…
お待ちかね!
自由に遊びます。

落ちている花を拾って見せてくれる子どもたち

コチラでは熱心に何かを探す子どもたち…

大事そうに手の中に入っていたのは
ダンゴ虫!

子どもたちには、桜の花より
もっともっと、楽しいことがいっぱいです。(*^^*)

私も、春を満喫したひとときでした。
2019/04/15
わく、すく、どんさんは、3つのグループに分かれて
鯉のぼりの制作をしました。
今日は、3種類の中からやってみたいものを選択です


こちらは、いちばん難しいチーム!
紙を交互に織り込んでいきます

このチームは、ひげそり用のブラシと絵具で、スタンプをしたり
色を塗ったりしています。

こちらでは、ハサミでウロコを切って貼っていきます。

目玉を書いて、完成!
個性豊かなこいのぼりができました。(*^^)v


2019/04/08
今日は、小学校の入学式でした。
式終了後、みんなランドセルを見せに来てくれましたよ

色とりどりのピカピカのランドセル!
みんなピカピカの笑顔でした(*^^*)


あしたからは、一人で歩いていくんだね
みんな頑張れ!

また、遊びに来てね(^^)/
2019/04/06
4月5日、入園進級式を行いました。
今年度は16名が新しく入園し、71名のスタートです。

すやぴよさんから、お名前を呼ばれると、元気な顔を見せてくれました。

子どもたちの紹介の後は、わくすくどんさんの歌とどんどんさんのダンスです
大好きな「パプリカ」を会場のわくすくさんも踊っていました。

最後は、お楽しみの職員紹介です
今年度のテーマ「世界」と「家族」にちなんでの自己紹介です。
事務所、給食室チームは「行きたい国の食べたい料理」
にこにこ、フリーチームはディズニースタイル

すやぴよチームは、サザエさん
きら、以上児チームは闘牛やフラメンコ
会場は、大笑いでした。

クラスごとの記念撮影の最後は、どんどんさん
最後の1枚は、好きなポーズで撮りました。

すやぴよきらさんは、懇談会も終わり、リラックスムード!


月曜日からよろしくね!
今年度は21名の職員で、明るく楽しく子どもたちと過ごしていきます。
よろしくお願いします
